みなさんこんにちは。ブログを見に来て下さりありがとうございます。♪( ´▽`)
タイトルには主婦の可能性と書きました。文字通り今日のテーマは主婦の可能性についてです。
これまでは
プロフィールには書いてあるのですが、現在私は小学1年生の母であり妻であり、個人事業主です。
結婚した頃はしばらくパートに出ていました。
その当時、義理のお母さんからは「ごめんなさいね、働かないといけないなんて」と言われました。^_^0
今でもそういう考え方をされるんだなと思ったのを覚えています。
専業主婦になる理由は様々だと思うし、専業主婦にならない理由も人それぞれ。もっと自由な働き方を偏見なくできたらいいのに。
子どもが生まれてからは、在宅でできる仕事に興味を持ち、クラウドワークスで単発の案件を受けたり、記事を書いてみたりしました。
子どものことで仕事を休んだり、スケジュールの心配をしなくても仕事ができる環境を整えたいと思いました。
転機⭐︎
元々YouTubeが好きで音楽ジャンルなどを観ていたのですが、ある時両学長の動画を見つけました。それは2019年の夏くらいです。
そこから両学長の動画を継続して視聴するようにしました。そして2020年夏、思い切ってブログを開設、開業届も出しました。
全て両学長の後押しがなければ実現していなかったと思います。直接お会いしたことはないのですが、動画やライブの視聴、リベシティなどを通じて背中を押してもらえました。
簿記3級も取得しました。本当はファイナンシャルプランナー試験(FP)も受けたいのですが、まだ実現していません。
詳しく知りたい方は「両学長 リベ大 リベシティ」などと検索してみるといいと思います。また『お金の大学』という本も出版されています。
お金や副業に関する話題もイラストや図解を利用し、わかりやすく書かれているのでとても勉強になりました。
|
今やってみたいこと⭐︎
最近勉強を始めたのは動画編集です。こちらもリベ大のスキルアップチャンネル(YouTube)を7回目まで視聴して勉強しました。
これから先は実際に編集を繰り返し練習しながら2〜3ヶ月かけてスムーズにできる技術を身につけ、半年から一年くらいかけて安定的な収入を得られるくらいになりたいと思っています。
主婦の可能性
主婦の仕事、例えば、掃除・洗濯・料理。それらをしながら上手く新しいことも積極的に覚えていきたい。
そうすれば、今までより少し楽しくて豊かな人生になるのではないかと期待ができます。
どこかに勤めながら副業としてブログや動画編集をするという方法の方がいいような気もしますが、個人事業主になったからには自分の力でなんとかしたい!という気持ちの方が強くあります。
会社員じゃないからこそ得られる主婦の時間を無限の可能性につなげていきたい!
焦らずコツコツが成功の鍵かなと思っています。どんなことも楽して簡単には身につかないことを肝に銘じてこれからも精進してまいります。
どこかの誰かのお役に立てることを願いつつこれからも発信させていただきます!いつもありがとうございます♪
Have a nice day!(^_^)