ヤマハ音楽教室

【ヤマハ】ジュニア専門コースの説明会に行ってきました

ヤマハの進級について

こんにちは。今回はヤマハに通っていて進級コースでお悩みの方向けの投稿になります。

これからやってみたいなと思っている方にも参考になる点があると思いますのでよかったら一読してみてください♪

小学校に上がるとコースが変わる

ヤマハ音楽教室に通っているうちの娘は現在年長です。コースは幼児科2年目になります。

12月になると先生より来年5月から進級について説明がありました。

『進級のご案内』というパンフレットがあり、いろいろなコースの詳細が載っています。通っている方は先生から配布されると思います。

コースの種類

●ジュニア専門コース

●ジュニア総合コース

●ジュニアピアノコース

●ジュニアエレクトーンコース

●ジュニアアンサンブルコース

 

上記のように、たくさんのコースがあります。

今回はその中のジュニア専門コースについて説明会に行ってきた時のことを書きます。

まずは担当の先生に相談を

進級の説明を担当の先生から聞いた後、「ジュニア専門コース・説明会のご案内」が全員に配られました。具体的にどんなコースなのか知りたくて申し込んでみました。

申し込みの際、担当の先生に専門コースも選択肢の一つであることを伝えると、専門コースだけの案内パンフレット「ジュニア専門コース 進級のご案内 〈オーディション申込書付〉」をいただきました。

こちらのパンフレットは全員には配られていませんでした。先生に相談した人だけに個別に配布されるもののように思いました。

普段のレッスンの様子や子ども本人のやる気などを考えて、「大変だけど、力がつくコースなので考えてみてもいいと思います」というような趣旨のことを言われました。

ネットで検索すると、専門コースは推薦される子だけのような印象がありますが、推薦されなくても、興味ややる気がある子の場合は先生に相談してみてもいいのかなと思いました。

説明会当日

大雪。普段と違う会場。地図は調べたのに道を間違えて到着は開始3分前。

ともかくギリギリ間に合いました。

専門コースというからには、幼児科と違って先生も厳しいのかな〜とドキドキして入室。

入ってみると、幼児科の先生と同じくらい柔らかい雰囲気で優しそうな先生でした。(心の声:良かった)

最初に専門コース在籍生のお姉さんによる演奏のプレゼントがあり、子どものテンションも上がりつつ始まりました。

専門コースでやること

・アンサンブル

・創作

・ソルフェージュ

をやっていく、グループレッスン+個人レッスンがあることなどの説明がありました。

また、年間のイベントも多く、コンサートやライブが予定されていて忙しくなることが予想されました。

少しアレンジをやってみる

聞きっぱなしだと飽きるかなと思っていたら、少しアレンジをするレッスンをしてもらえました。先生の真似をしてアレンジした曲を弾いてみたり、言われた音を弾いてみたり。

説明会参加者は数えていませんが、ざっと7〜8名くらいだったように記憶しています。

その中で先生の言うことについていけない子はいなかったので、すごいなと思いました。先生の問いかけにもみんなが一斉に答えるような感じで積極的でした。

説明会に参加した感想

子ども「楽しかった!アレンジがやりたい。プレゼントの演奏が上手だった!

私「本人のやる気があって、コツコツ練習できるならオーディションを受けて挑戦してみてもいいのかな?」「上手になりたいと言っているし」

と言うのが率直な感想です。

もちろん誰でも進級できるわけではなく、オーディションに合格する必要がある上、それなりのお金もかかります。また、他の習い事を増やすと時間的にも練習時間が取れなくなったりレッスンに通うのが難しくなったりはあると思います。

まだ12月。小学校もまだ始まっていないのでもう少し考えてみたいと思います。締め切りは3月なので焦らず子どものやる気を大事に育ててあげたいと思うのでした。

余談

習い事のお金に関する問題について。

あれもこれもやっていたらお金は出ていくし家計に余程ゆとりがある家でもない限り、習い事の数は絞っていく必要があると思います。

でも、お金の問題だけでさせてあげられないことがあるなら、なんとかしてあげたいなと個人的に思っていて、「その分収入を増やせばいいじゃない?」と心の中の自分が言っています。

複数の収入の柱を立てて、一つの収入に依存しないようにしたいものです。

話は逸れましたが、ヤマハの話題でした。

最後までお読みいただきありがとうございました!

Have a nice day!(^_^)/

 

 

 

 

ABOUT ME
ミニカ
小学4年生の娘と夫の3人暮らし。子育てや教育などに関する情報を中心にさまざまな情報を発信していきます。最近取り組んでいることは、独学のイタリア語とピアノです。よろしくお願いします^_^